2021年 8/8(日)〜 9/12(日) 休廊 祝日を除く月曜日
長くインドネシアに在住していた梅村光子さんがコレクションする繊細で気品のあるシルクバティック。作家もので選りすぐりのバティックの布をご紹介します。
バティックは11世紀頃、王宮の女性たちの手工芸品として作り始められたと云われています。ろうけつ染めの手法で、従来は綿布に染めていましたが、近年シルクバティックが登場し、若手デザイナーの新鮮な感覚と洗練されたデザインによる作品が数多く発表されました。上智大学でインドネシア語を学び、その後30年に亘りインドネシアジャカルタで暮した梅村光子さんが収集した貴重なバティック約30点を展示販売致します。
バティック作家として有名なカトラ、チャヒョウ、アルディアント氏の手描きによるシルクバティックの逸品も展示致します。
梅村光子 在廊予定日:8/8(日)、25(水)、9/3(金)、12(日)他