九つ井 陶郷工房 新作展(陶器・ガラス)

2022. 9月18日(日)〜 10月10日(月・祝) 11時〜17時 休廊日:9/20(火),9/26(月),10/3(月)

 

九つ井 自家工房の作家9名による陶器、ガラスの新作展。

皿、中鉢、花入、花器、茶碗他、マグカップやグラスなど気軽な器も合わせてご紹介します。

それぞれの個性が際立つ作品 約160点を展示します。ぜひ、ご覧くださいませ。

 


陶郷工房 新作展 展覧会の様子


太田  信夫 Nobuo Ota 

一番好きな陶磁器の染付、今回この年になってのデビューです。

陶郷展 太田信夫
陶郷展 太田信夫



岡 史裕 Fumihiro Oka 

世知辛い世の中。暮らしの中で喜び 楽しみを感じながら過ごしたいもの。その傍らに自分の作品が映っていたら うれしいこと




鎌田  啓佑 Keisuke Kamata 

使ってみたくなるような、見ていたくなるような、そんな雰囲気にしました




丸山 賢太郎 Kentaro Maruyama 

何を飾ろうかなぁ?何を入れようかなぁ?何を飲もうかなぁ?何を食べようかなぁ?そんな楽しい器でありたい




近藤  真美  Mami Kondou 

空間に溶け込む様な一体感、そんな透かし彫りの世界を、どうぞお楽しみ下さい。




木村  つぐみ Tsugumi Kimura 

普段の生活の中のちょっとした幸せの一部になってほしい…私が作品に込めた願いです。




佐久間  裕子 Hiroko Sakuma 

溶けた時の丸みのある柔らかさ、削りだした時の角張った荒々しさ…その時々で全く表情を変えるガラスで物語を描いてみました。





大竹  美佳 Mika Otake 

熱くて柔らかくて、溶けたガラスはわたしに自由を感じさせてくれます。そんなガラスの魅力を掬い上げて、毎日が少し素敵になる器を作れたらいいなと思います。



矢口璃羽 Riu Yaguchi 

木漏れ日のような温かい空気感のある作品を目指しています。


2023年干支 「うさぎ」も展示しています。



過去の展覧会


九つ井 陶郷工房 新作展    陶&ガラス

2021年9月19日(日)〜10/10(日) 11時~17時 休廊日:祝日を除く月曜日

陶郷工房 新作展 DM 表面
陶郷工房 新作展 DM 裏面

陶郷工房 新作展 展覧会の様子


太田信夫 帽子を被った馬上の少女

岡史裕 紺白マグカップ

鎌田啓佑 朱金地花器


丸山賢太郎 掻き落とし色絵湯呑み 

色絵蔓文様湯呑み

近藤真美 呉須紋様蓋物

木村つぐみ イッチン色絵茶碗


佐久間裕子 観世水の花器・桃源郷(大)

大竹美佳 野原のグラス

矢口璃羽 赤い実ペーパーウエイト


2022年干支 寅年も展示しています。



九つ井 陶郷工房 新作展    陶&ガラス

2020年 9/27(日)〜10/18(日)11時〜17時 休廊日:祝日を除く月曜日

九つ井 陶芸工房は1975年に築窯し、以来46年間、ガラス工房は今年で18年目となります。

共に九つ井のうつわや店内にあるさまざまな作品を作り続けています。

九つ井自家窯「陶郷」(すえのさと)の陶芸作家、ガラス作家の新作をぜひ、ご覧くださいませ。


陶郷工房 新作展 展覧会の様子

2021年干支 うし(丑年)も展示しています。

九つ井 陶郷工房 新作展    陶&ガラス

2019年10月20日(日)−11月10日(日)  OPEN 11時〜17時

 休廊日 10/21(月) 、28日(月)、 11/5(火)

 

九つ井 陶芸工房は1975年に築窯し以来45年間、ガラス工房は今年で17年目となります。共に九つ井のうつわや店内にあるさまざまな作品を作り続けています。

陶郷工房の陶芸作家、ガラス作家の新作をぜひ、ご覧くださいませ。

【出品作家】

太田信夫

岡 史裕

丸山賢太郎

鎌田啓佑

近藤真美

木村つぐみ

ガラス

佐久間裕子

田村さつき

綛谷友梨

大竹美佳


陶郷工房 新作展 展覧会の様子

2020年干支 ねずみ(子年)も展示しています。