会期:2022年 1/29(土)–2/27(日) 11:00−17:00 休廊日:祝日を除く月曜日
人形作家、陶芸作家、彫刻家が創る個性豊かなおひなさまと五月人形をご紹介致します。
また、陶器、硝子、漆など華やかで春らしい器も合わせて展示いたします。
藤代光雄/創作人形 山根康嗣/陶彩雛、五月人形 上岡淳子/木目込人形、小物 皆川禎子/ガラス雛、兜、小物 三谷慎/ブロンズレリーフ
森多佳子/染付陶ひな、五月人形 藤井望/木目込雛人形、お道具 川村忠晴/灯りのおひなさま 小林裕児/絵画・ドローイング
太田信夫/陶器・武者人形 陶郷工房/陶雛、ガラス雛、うつわ
過去の展覧会
2021年1月30日(土)〜2月28日(日) 11時−17時 休廊日:月曜
今回の展示作品をご紹介いたします。
会期:2020年1/29(水)〜2/29(土) 11時〜17時
休廊日:祝日を除く月曜日、2/25
人形作家、陶芸家、彫刻家が創る個性豊かなおひなさまをご紹介致します。また端午のお節句(男の子)の作品も一緒に展示。陶器やガラスなど春らしい小さなうつわも展示に華を添えます。ぜひご覧くださいませ。
人形作家、陶芸作家、彫刻家が創る個性豊かなおひなさまをご紹介致します。また、陶器、硝子、漆の小皿、豆皿、豆鉢など華やかで春らしい小さなうつわを合わせて展示いたします。
【出品作家】
藤代光雄 / 創作人形 山根康嗣 / 陶彩雛 松尾春海 / 彩色雛 上岡淳子 / 木目込み人形 三谷慎 / ブロンズレリーフ 皆川禎子 / ガラス雛・小物 関根正文 / 銀錫のうつわ 深谷泰 / 小皿・豆皿 奈良千秋 / 豆皿・豆鉢 杉浦眞 / 小皿・豆鉢 角井圭子 / うるしの器 村田菜穂美 / 子供のうつわ 陶郷工房 / 陶雛・小皿・豆皿
◆一部、端午の節句の作品もご紹介しています。
人形作家、ガラス作家、陶芸家が創るおひなさま。素材も違うそれぞれの作品には丹精な仕事と個性豊かな表情が光ります。男の子のお節句の作品も合わせてご紹介しますので、初節句のお祝いにはおすすめです。また、ひなまつりにふさわしくかわいらしいうつわも展示します。
藤代光雄 ・・・ 創作人形
松尾春海 ・・・ 彩色雛・貝合わせ
上岡淳子 ・・・ 彩色雛・木目込み人形
山根康嗣 ・・・ 陶彩雛
玉田恭子 ・・・ 硝子貝合わせ他
三谷慎 ・・・ ブロンズレリーフ 他
米田文 ・・・ 陶おひなさま・端午の節句五段飾り
皆川禎子 ・・・ 硝子雛・ボトル(春霞・うさぎ山)
野村たかあき・・・ 額おひなさま
谷進一郎 ・・・ 木工/お膳・飾り棚
藤井慎介 ・・・ 木工/飾り棚
陶郷工房 ・・・ 陶雛・豆皿・うつわ他
■一部、端午の節句の作品もご紹介しています
展覧会の様子(雛人形 他)
藤代光雄 創作人形
上岡淳子 木目込み人形
松尾春海 彩色雛、貝合わせ
山根康嗣 陶彩雛
三谷慎 ブロンズレリーフ
米田文 ちいさな陶雛
佐藤遥果 ガラスのおひなさま
谷進一郎 木工/飾り棚
角井正夫 木工/飾り台
藤井慎介 木工/飾り棚、キャビネット
陶郷工房 豆皿、小皿
展覧会の様子(雛人形 他)